特撮・アニメの作品レビューの同人誌を発行しています
大泉パラダイスのブログです。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/10)
(02/08)
(02/07)
(02/04)
(02/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
opara
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(07/14)
(07/15)
(07/17)
(08/03)
(11/18)
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いやあ、なんか心の底から泣けてしまったな。
子供の頃からテレビっことして生きてきた自分の環境が
どういう構造になっていたのか、
それに関して、どのような改革が行われようとしていたのかも
まったく知らなかった。
いや、見続けてきて良かった。
子供の頃からテレビっことして生きてきた自分の環境が
どういう構造になっていたのか、
それに関して、どのような改革が行われようとしていたのかも
まったく知らなかった。
いや、見続けてきて良かった。
PR
CBCのアナウンサーに「若狭敬一」という若狭新一(特撮の造形の人)のような
名前の人を発見。
この「ごごスマ」、
先般のSMAP騒動の時には
スポーツ新聞の記事をかなり細かく紹介してくれていて
あの話題に関する情報はほぼ全てこの番組から得た。
名前の人を発見。
この「ごごスマ」、
先般のSMAP騒動の時には
スポーツ新聞の記事をかなり細かく紹介してくれていて
あの話題に関する情報はほぼ全てこの番組から得た。
2月19日(金)放送
薬物に手を染めてしまうきかっけとして「さびしさ」がある、との吉田豪のコメント。
薬物に手を染めてしまうきかっけとして「さびしさ」がある、との吉田豪のコメント。
スケバン刑事Ⅱの映像と共にコンサートスタート
主題歌メドレー
終わって、舞台に置かれていた鉄仮面をステージの端から端までお客さんに披露。
「これ(スケバン刑事)で私を知って下さった方も多いと思います」とのトークに続いて
デビュー曲に遡り、
物販の紹介などを挟んで。
ラストははいからさんが通るなどのヒット曲。
アンコールは、自身の作詞曲など。
スケバン刑事を冒頭の掴みで使いつつも
あくまでもメインではないのだなあと、まあ当然ながら本人も客も確認する構成と言える。
印象的なのはラストのロンリーナイト(だったかな)
ざっくり詞の内容をまとめると
泣いた夜もあった、それでも自分の人生を生きていく(ほんとざっくりです)
この30年の南野陽子の偽らざる内面の吐露なのだと思う。
このコンサートも「歌手 南野陽子」として人前に立つまでに25年ほど経過しているという。
女優の道としても曲折のあった30年。
「歌手」「アイドル」「女優」などと肩書きではない
一人の人間「南野陽子」としての生きざま、大袈裟に言えば『実存』が垣間見えるコンサートだった。
ロビーには当時のポスターやグッズなどが展示。
映画「スケバン刑事」で坂上忍と共演していたが
山田太一のドラマでも共演していたというのは完全に忘れていた。
坂上司会の番組でぜひその辺の話などをしていただきたい。
主題歌メドレー
終わって、舞台に置かれていた鉄仮面をステージの端から端までお客さんに披露。
「これ(スケバン刑事)で私を知って下さった方も多いと思います」とのトークに続いて
デビュー曲に遡り、
物販の紹介などを挟んで。
ラストははいからさんが通るなどのヒット曲。
アンコールは、自身の作詞曲など。
スケバン刑事を冒頭の掴みで使いつつも
あくまでもメインではないのだなあと、まあ当然ながら本人も客も確認する構成と言える。
印象的なのはラストのロンリーナイト(だったかな)
ざっくり詞の内容をまとめると
泣いた夜もあった、それでも自分の人生を生きていく(ほんとざっくりです)
この30年の南野陽子の偽らざる内面の吐露なのだと思う。
このコンサートも「歌手 南野陽子」として人前に立つまでに25年ほど経過しているという。
女優の道としても曲折のあった30年。
「歌手」「アイドル」「女優」などと肩書きではない
一人の人間「南野陽子」としての生きざま、大袈裟に言えば『実存』が垣間見えるコンサートだった。
ロビーには当時のポスターやグッズなどが展示。
映画「スケバン刑事」で坂上忍と共演していたが
山田太一のドラマでも共演していたというのは完全に忘れていた。
坂上司会の番組でぜひその辺の話などをしていただきたい。
DVDで「マイティジャック」を見直しているのだが、
マイティジャックの隊長にして主人公、二谷英明、
今で言えば、山田孝之がもうちょっと貫禄がつけばこの域に達するのではないかと思った。
顔の「濃さ」の中に、独特の愛嬌がある。
山田孝之は、まだ愛嬌の方が勝っているが、
「濃さ」に磨きを、いや濃度を上げれば、二谷の甘さを吹くんだ濃密さまで煮詰めることが
可能だと思われる。
そして娘は郷ひろみと結婚するだろう(どういう脈絡だ)。
「マイティジャック」をとりあえず2話まで観た段階だが、
1話の演出が満田かずほ、2話がのながせさまじ(漢字ちょっとめんどいのでひらがなで)。
満田は「ウルトラセブン」でその才能を遺憾なく発揮し、
ゴドラ星人の回や、ノンマルト、最終回など数々の傑作を残しているが、
本編演出に関しては野長瀬(苗字くらいはしっかり漢字で打った)に
一日の長があるだろう、とMJの1、2話だけであるが強く感じないわけにいかない(つまり感じるのよ)。
怪獣や宇宙人が出てこない分、ドラマ演出の力量がそのまま作品の面白さに直結している、という点を
ウルトラと比較して観るのが、「マイティジャック」の楽しみ方、と考える。
マイティジャックの隊長にして主人公、二谷英明、
今で言えば、山田孝之がもうちょっと貫禄がつけばこの域に達するのではないかと思った。
顔の「濃さ」の中に、独特の愛嬌がある。
山田孝之は、まだ愛嬌の方が勝っているが、
「濃さ」に磨きを、いや濃度を上げれば、二谷の甘さを吹くんだ濃密さまで煮詰めることが
可能だと思われる。
そして娘は郷ひろみと結婚するだろう(どういう脈絡だ)。
「マイティジャック」をとりあえず2話まで観た段階だが、
1話の演出が満田かずほ、2話がのながせさまじ(漢字ちょっとめんどいのでひらがなで)。
満田は「ウルトラセブン」でその才能を遺憾なく発揮し、
ゴドラ星人の回や、ノンマルト、最終回など数々の傑作を残しているが、
本編演出に関しては野長瀬(苗字くらいはしっかり漢字で打った)に
一日の長があるだろう、とMJの1、2話だけであるが強く感じないわけにいかない(つまり感じるのよ)。
怪獣や宇宙人が出てこない分、ドラマ演出の力量がそのまま作品の面白さに直結している、という点を
ウルトラと比較して観るのが、「マイティジャック」の楽しみ方、と考える。