忍者ブログ
特撮・アニメの作品レビューの同人誌を発行しています 大泉パラダイスのブログです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
opara
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
[7] [6] [5] [4] [3] [2] [1]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゲキレンジャーは各師匠にようやくユンピョウもじりキャラが。
でも3人まとめてなのでサモハン等に比べたら弱くて残念。
ついでにペンギンとゴリラの元ネタ名前がさすがに苦しいというか、
これまでのビッグネームに比べたら小粒感が否めない感じ。
やはり吹き替え声優で燃えさせる位のランクとなると、ジャッキー、サモハンあたりしかないのかも…

名前つながりといえば電王のジークは白鳥でデネブと被るなぁと思ってたら
変身のときに出て来た鳥は孔雀みたいな色だったので、もしかしてクジャクでジークだったのか?!と
驚きました。(これまで白鳥=白鳥の湖=ジークフリードだと思ってた)
いやでも白いしなぁ…しかも劇場の予告ではまた違う色になっているので、彼に関しては
まだまだ謎だらけです。見返してないけど「ウィングフォーム」って言ってた気がするのですがTV版…

あとは原稿用にVSものを色々まとめて見ています。
タイムレンジャーVSゴーゴーファイブでいきなりコメンタリが入ってる!とワクワクしたら
佛田洋一人の語りでしかもあんまり喋ってねぇ(笑
特に頭の部分、名乗ったきりしばらくずーっと黙っているので「コメンタリってこれだけかよ?!」と
ズッコケそうになりました。
最終的には色々しゃっべってましたが、個人的には北京原人に関しての一言が笑えました。
そういや特技監督この人なんでした。本田博太郎も草葉の陰で喜んでいることでしょう。(生きてます)

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]