忍者ブログ
特撮・アニメの作品レビューの同人誌を発行しています 大泉パラダイスのブログです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
opara
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
[426] [425] [424] [423] [422] [420] [419] [418] [417] [416] [415]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ささきいさおさんが歌ったヤマトの主題歌、実は慣れ親しんだテンポよりちょっと遅めだったんですよね。

この時点でのささきさんの登場は、復活篇の完成披露試写会の時みたいにイベントの歌のゲストという可能性も(観客側からすれば)あったんですが、後のトークでささきさんがヤマト2199の主題歌を歌うことが決定していてレコーディングも済んでいるという話があり、その中で曲のテンポの話題も出たことで、あああれがその新録音の主題歌だったんだ、と理解したという流れです。

トークの中でささきさんは言葉を選んで、重厚なテンポみたいな表現で彬良さんに質問してました。

録音に参加したミュージシャンは全員この曲を知っているので、全員の愛が集まって自然とこのテンポになった、という説明でした。


ここからは個人的な推測ですが、市民楽団とコラボすることの多い彬良さんのこと、できるだけ誰もが演奏しやすい速さを意識したのでは?と思ってます。
PR
忍者ブログ [PR]