忍者ブログ
特撮・アニメの作品レビューの同人誌を発行しています 大泉パラダイスのブログです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
opara
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
[1071] [1070] [1069] [1068] [1067] [1066] [1065] [1064] [1063] [1062] [1061]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「情報大陸」(TBS)の横山由依の特集の中で

横山が「フューチャー」と誤用しているところを

字幕では「フィーチャー」と正しく直してあった。


この二つの誤用については、ここ数年口をすっぱくして訴えている。


最近、ガラケーのことを「フィーチャーフォン」と書こうとしている人が

「フューチャーフォン」と書いてしまっている例を目にしたが、

やはり直接は注意できない。

ちなみに、この場合の「フィーチャー」は、機能の少なさを「少数の機能に特化している」

という意味で言い換えているものだ。

むしろ「古い」の言い換えであって、「未来」とは真逆の意味である。


その人が「未来」の意味で使っているのかどうか、ちょっと気になる。でも聞けない。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
忍者ブログ [PR]