忍者ブログ
特撮・アニメの作品レビューの同人誌を発行しています 大泉パラダイスのブログです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
opara
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
[1073] [1072] [1071] [1070] [1069] [1068] [1067] [1066] [1065] [1064] [1063]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「新ウルトラマン列伝」が6/24で最終回。

これまで番組内・番組でウルトラマンギンガやウルトラマンXをやってきたが

ウルトラマンオーブからは単独の番組となるらしい。

いろいろと好条件を積み上げてきた結果だろう、めでたい。

全何話くらいを予定しているのだろうか。

これまでは、短い話数を総集編や過去映像などで繋いできたが、

そういう手は封じた上で「オーブ」として、放送枠を埋めていくのだろうか。

以外に「ウルトラマンオーブ列伝」とか「ウルトラマンオーブファイト」みたいな

映像の再利用で繋ぐのかしら。

にしても、本放送を前にさっそくおもちゃのCMをやっていた。

変身アイテムのオーブリング。

「O(オー)」を意匠化したデザインが、電車の吊り革みたいだ。

電車の中でこれで遊んでいる子供がいた場合、

何も知らない大人が吊り革を盗んだのではないかと

あらぬ疑いをかけられないか、今から心配だ。


「ウルトラマンに光、お借りします」とか言っていたが、

最終的には返すのか、返すつもりはあるのか、いやあるまい。

ゴーカイジャーも、最終回でレンジャーキーを全て返したはずなのに

その後もレンジャーキーでゴーカイチェンジを繰り返している。

こういうのを「借りパク」と言うのだ。

なんか、盗難や窃盗の話ばっかりしているが大丈夫なのか。


柳沢慎吾が出るが、ウルトラマンGの吹替版につづいてウルトラは二度目だ。

なんだか京本正樹もくっついて来そうな予感がするが、それも心配の種だ。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
忍者ブログ [PR]