特撮・アニメの作品レビューの同人誌を発行しています
大泉パラダイスのブログです。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/10)
(02/08)
(02/07)
(02/04)
(02/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
opara
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(07/14)
(07/15)
(07/17)
(08/03)
(11/18)
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
星一徹はもちろんのこと、個人的にはウルトラマンに登場したメフィラス星人の声が好きでした。
地球を侵略するために、暴力を使わず、子供の心に語るというキャラクター造形は
後のウルトラセブンに引き継がれる、知的侵略宇宙人の原体験だったと思います。
一応、ウルトラマンとの格闘シーンはあるのですが、
戦いをやめてそのまま帰っちゃうんですね。
その時のセリフ「よそう…」は、加藤精三さんのあの低音だからこそ表現し得た
狡猾さが体現されていたと思います。
以後の作品でも、メフィラス星人を加藤精三さんがアテてるのは嬉しかったですね。
近年は他の方になってしまっていて残念でありました。
ご冥福をお祈りします。
地球を侵略するために、暴力を使わず、子供の心に語るというキャラクター造形は
後のウルトラセブンに引き継がれる、知的侵略宇宙人の原体験だったと思います。
一応、ウルトラマンとの格闘シーンはあるのですが、
戦いをやめてそのまま帰っちゃうんですね。
その時のセリフ「よそう…」は、加藤精三さんのあの低音だからこそ表現し得た
狡猾さが体現されていたと思います。
以後の作品でも、メフィラス星人を加藤精三さんがアテてるのは嬉しかったですね。
近年は他の方になってしまっていて残念でありました。
ご冥福をお祈りします。
PR
この記事にコメントする