忍者ブログ
特撮・アニメの作品レビューの同人誌を発行しています 大泉パラダイスのブログです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
opara
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
[923] [922] [921] [920] [919] [918] [917] [916] [915] [914] [913]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ウルトラマンスタンプラリーが2月26日(金)に終了。

28日(日)の時点で、赤羽駅のゾフィーのスタンプ台と

池袋のメトロン星人のスタンプ台は

(もちろんスタンプそのものは撤去されているが)

残っていた。

ちなみにゾフィーの方は、背景のパネルのみで

メトロン星人は台(ちゃぶ台と畳の絵になっている)は残っていた。

もちろんどちらも終了の旨を告知する貼り紙が貼ってある。


また29日(月)の時点で

上野駅のウルトラマンタロウのスタンプ台も残っていた。

こちらは台も残っていて、私が行った時にはご老人の荷物置き場となっていた。

また、ここの貼り紙はやや凝った内容で

「みなさんのご参加にウルトラマンたちも喜んでいると思います」(文面はうろ覚え)

といったものだった。

ちなみに、上野駅には全駅制覇の受付所があったが、

ここは跡形もなかった。


今回のスタンプラリーが始まる、少し前には

ウルトラの父のイラストで

「ふたたび地球に集まれ」(こちらの文面もうろ覚えっす)といった文が書かれた

ポスターが貼られていた。


全駅制覇のスタンプもウルトラの父と母だったのだから、

ゴール受付所の撤去跡には、ウルトラの父と母が

「わたしたちは光の国へ帰ります」とかなんとか

いうシャレたポスターを貼っておいてほしかった。

といっても「また会おう」とか「また来るぞ」とか

「またスタンプラリーで相当お金を使ってもらうぞ」とかは言ってほしくはないが。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
忍者ブログ [PR]