忍者ブログ
特撮・アニメの作品レビューの同人誌を発行しています 大泉パラダイスのブログです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
opara
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
[918] [917] [916] [915] [914] [913] [912] [911] [909] [908] [907]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朝ドラを見ていたら、「僥倖」という単語が出てきた。


一応、テロップは出てきたが、意味は特に説明されず、

文脈から十分判断可能か、あるいは辞書引くか検索でもして下さい

といった感じの扱いだった。

『僥倖の極み』。

今は日常では使わない単語な上に、この「~の極み」という言い回しもまず使わない。


これらはどちらもアニメで登場して、知った単語、言い回しである。

「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」

デスラー総統のセリフ「感謝の極み」


「聖戦士ダンバイン」

主人公のショウが「それは僥倖だろー!」


どちらもテロップが出たりはしなかったし、

ネットもない時代であるから、耳で聞き取った内容を友達と突き合わせた上で

辞書を引くしかなかったが、それだけに今でも言葉との出会い自体が強く記憶に残っている。





PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
忍者ブログ [PR]