忍者ブログ
特撮・アニメの作品レビューの同人誌を発行しています 大泉パラダイスのブログです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
opara
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
[800] [798] [797] [796] [795] [794] [793] [792] [791] [790] [789]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「Le Petie Prince」の著作権が切れてから出された多くの日本語訳が
「星の王子さま」というタイトルを踏襲している本が多い中、
「星から来た王子」という本を発見。

注釈や解説がほどよく充実していて
例えばバオバブについては
フランスがドイツに占領されたことの比喩であろうという解説が付されている。

本文中の、バオバブが王子の小惑星を覆っている描写を
内藤濯版では「はびこる」としているところを「占領」と訳しているのは
上記の解釈を反映させたものだろう。

ちなみに
三本のバオバブが日独伊三国同盟を指しているという説に対しては
「いささか理に落ちすぎているような気がします」と距離を置いている。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
忍者ブログ [PR]