忍者ブログ
特撮・アニメの作品レビューの同人誌を発行しています 大泉パラダイスのブログです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
opara
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
[14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

年末の日曜日。
毎朝リアルタイムで観ている仮面ライダー電王とゲキレンジャーは放送お休みで
クレヨンしんちゃんとかのスペシャルを放送。

一応いつも通り起きてテレビはつけていたのですが、クレヨンしんちゃんはほぼノーマーク。
気付いたら電王が画面に出ていてびっくりして録画。
佐藤健も出てきて番宣、そしてなんと来年の新ライダー「仮面ライダーキバ」の予告も放送、
まあ何が驚いたって瀬戸くんが主役ってことですねえ。
いやあ久々に新番組予告でストレートに喜ぶという体験が出来ました。
児童誌やネットを見ていれば事前に知ることが出来た情報なんでしょうけど、
そういうものを一切シャットアウトするということは正にこういう驚きと喜びに
出会いたいが為なのです。
事前に活字や人からの話で知ってもこういう感興は起こらないのであります。
こういう瞬間ってあるんですねえいやあテニミュもおはスタも見て
瀬戸くんの姿を見続けてきたこの数年が、最高の形で実を結んだという思いです。
瀬戸くんがライダーだよライダー。

新ライダーのモチーフはバンパイアだそうで、まあこんなに瀬戸くんに
ぴったりのモチーフがあるでしょうか。
瀬戸くんのあの口角は正にこれをやるためだったと言っても過言ではないでしょう。
実際にちょっととがった犬歯もありますが、ドラキュラ入れ歯とかはめたら、
もう瀬戸くん以上に似合う人はいないっしょ(はめるかどうか知りませんけど入れ歯)。

変身の時に使うあのコウモリメカ、やっぱしゃべるんでしょうね。
ノリがリュウケンドーや牙狼に似てくる気がします。
他のライダーには他の相棒がいて、みたいな。

左手を噛ませるようなポーズがありましたけど、自分の血を吸わせるでしょうか。
変身後には腕に血管みたいな線があるし。
おもちゃではコウモリさんの牙がセンサーになっていて、人の皮膚に触れると
反応して音が出たりするギミックが付いてたりするんでしょうか。
手のひらピカチュウというおもちゃでそんな仕掛けがありましたが。
ベルトにはめる時には手首をひねって逆さにするようですが、装着した後は
黒い部分が上部にあるのでそれが頭みたいに見えて、なんだかたまごっちに出てくる
「まめっち」のようだったのがラブリーさを醸していました。

右脚と左脚のデザインが違うのはやっぱりライダーキックをするからでしょう。
装着するおもちゃも出すんでしょう。
電王ではライダーキックはあまり見れなかったので、やっぱ嬉しいライダーキック。
体色に赤が多いですがやっぱ血の赤なんでしょうか。
アマゾンに出てきた十面鬼は人に生き血を食料にしていて、吸うと中村文弥の顔とかが
肌色から赤に変わってましたが、キバも色変化はあるでしょうか。
吸った相手の血液型によってフォームチェンジしたりして。

画面の横や隅に宗教画っぽいのが配されてましたね。
教会の壁を垂直に歩く怪人にはステンドグラスのようなパーツがあったり。
(ちょっと色合いがお盆の飾りみたいでもあるけどまぁ宗教っぽいということでひとくくり)

バンパイアというモチーフからしても、響鬼は和風でしたが、
今回は西洋風な味付けというのが統一スタイルとしてありそう。
水木しげるの妖怪大百科でも「日本の妖怪」と「世界の妖怪」に分冊されてたことだし。
それが「カッコええ!」と思わせてくれるものになったら痺れてしまうのかも。

夜の場面で男の人が長石トンネルの前に立ったように見えましたがどうなんでしょう。
シャンゼリオンの昔から長石トンネルは不思議の入口ですよ。
犬が落ちた弁当食ったり、色々ですけど。
小池里奈ちゃん、ヒロインでしょうか。
これも嬉しいですね。セラムン大好きでしたから。
北川景子の大出世の中でその経歴がないことになってるのも悲しかったので、
小池里奈ちゃんが特撮に出てくれるのは本当になんかちょっと癒されますな。
本当に楽しみです。
来年も良い年になりそうな気がしまう。では皆さん、よいお年を。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]