忍者ブログ
特撮・アニメの作品レビューの同人誌を発行しています 大泉パラダイスのブログです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
opara
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
[13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

六本木ヒルズで開催している「ウルトラマン大博覧会 ROPPONGI天空大作戦」
(だったかな)に行きました。
気が付いたら始まっていたので、どんなものがあるのかよく分からないけど
後から知ってほしくなるような限定品があったら困るので二日目の夜に会場へ。

展示はこれまでやった奴と結構かぶってるんですが、当時のCMをモニタ上映するコーナーは
何順しても飽きないくらいに観てしまいました。
怪獣パチンコサッカーや怪獣ボウリング、バッテンガー、ナショナル掃除機隼などなど。
特にパチンコサッカーは当時欲しくて欲しくておばあちゃんに買ってもらって持っていたんですが、
なんで自分がそんなに欲しくて欲しくてたまらなかったのかが、CMを見て理解できました。
あんなもん見せられたらそりゃ欲しくなりまっせ、帰マンの本編と何の違和感もない
(つまり本編で使用したばっかりの)着ぐるみ総登場でサッカーに興じてるんですから。いけません。
そしてこれは購買意欲をそそる要因とは全く別ですが、よしこちゃんが客席で応援してるんですな。
よしこちゃん、つまり「次郎くん怪獣にのる」で、飼ってたカナリヤだかなんだかを
不注意で鳥籠から逃がしてしまった次郎くんに「カナリヤつかまえてきて」で
お馴染みのよしこちゃんですよ。怪獣ボウリングのCMにも出てましたな。知りませんでした全然。
なんでああいうの帰マンのDVDに入れてくれないんですか。
CM集で一本のDVD出してくれたら多少高くっても買いますよ。
モニタの周りに当時のチラシやら写真やらが貼ってありましたけど、
もっと読みやすい高さに貼ってください。全部読むの疲れますから。

23日には「ウルトラQ・ウルトラマン・ウルトラセブンメインキャストトークショー」というのがありました。
首尾よく整理券をゲットしたまでは良かったのですが、トークショーのフロアと展示のフロアが
違うということに気付いておらず、一旦展示フロアに行ってしまい、六本木ヒルズというのは
その辺融通がきかないというか、セレブの皆さんにはそういう作りが良いのか
3、4階しか違わない目的のフロアに移るためには再び地上に戻らなければいけないという
構造になっており、エレベータを行ったり来たり。
まあ間違える私がいけないんですが。
そんなこんなで開演時間が近づいてきて自分のアホさが嫌になってきたいた頃に
エレベータに乗ったら、なんとそのエレベータで一緒になったのが、
ウルトラセブンXのキャストの皆さんやスタッフの方々だったのでありました。
こういうのって何て言うんでしょうか。禍福はあざなえる縄のごとし?棚からぼたもち?
犬も歩けば棒に当たる?エレベーターで与座重理久。
いやあカッコ良かったっす。
エレベータが上昇する時に気圧の違いで耳の中やら鼻の中が変になるじゃないすか、
それを感じたことをお互いに目で確認しながら微笑した時の表情の輝かしいこと美しいこと。
セレブリティとはこういうものかと、セブン重理久ティの気品とはこういうものか、というものを
目の当たりに出来るという僥倖。
メインイベントのトークの後にセブンXのDVD発売告知のトークショーが後から設定されており、
それに出演するために会場へ向かうエレベータに乗る、その瞬間に出くわしてしまったという訳です。
トークの方はキャストの方々の和気藹々とした掛け合いがとても楽しく、
あっという間に時間が過ぎてしまいました。と、事実上何も語っていないに等しい感想で
キレイにまとめてみました。眠いので。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]