忍者ブログ
特撮・アニメの作品レビューの同人誌を発行しています 大泉パラダイスのブログです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
opara
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
[1145] [1144] [1143] [1142] [1141] [1140] [1138] [1137] [1136] [1135] [1134]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新宿に行ったら、

東口にある新宿ステーションスクエアが工事中になっていた。

目印とも言うべき広告を掲げる高いついたてというかベッドというか長方形の骨組みが

無くなっていた。

工期などが書かれた掲示がないが

ネットで調べたところ、10月末の時点で広告主が貸し出しをやめており、

12月末辺りから工事に入っていたようだ。


ここはなんと言っても、ガンダムが映画化された時の

「アニメ新世紀宣言」が行われた場所。

筆者も行った。地下からの階段を上った時に、広場を群衆が埋めつくしていた光景は

目に焼きついている。

ガンダムの大きな看板がここに立っていた。

富野喜幸の、アニメの認知を上げることに賭けている宣言も聞いた。

やしきたかじんの歌も聞いた。少しお喋りなだけの真面目そうなおじさんだと感じた。

コスプレの人らが、のちに永野護だと知ることにもなる。


その他、ちょっとした飲食物の試飲会やタレントのイベントなども。


ヤマト2199の劇場用新作(星巡る方舟)の時にも使われた。

公開日が土曜日で、朝ラジオで宮川彬良の番組が放送されており、

この会場でその番組を聴きながら会場へ向かったのはおそらく筆者だけではないかという気がしている。

昨今、イベントが少なくなっていたのは実感しており、

不景気を実感する場でもあった。

また新たなイベント会場として生まれ変わることを今は願おう。

ガンダムの思い出と共に、今はさらばと、言わせないでくれ。

いや、言っておこう。

さらば新宿ステーションスクエア。


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
忍者ブログ [PR]