忍者ブログ
特撮・アニメの作品レビューの同人誌を発行しています 大泉パラダイスのブログです。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
opara
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
[1147] [1146] [1145] [1144] [1143] [1142] [1141] [1140] [1138] [1137] [1136]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ほんとに何度めなんでしょうかナウシカ。

しかしアニメージュでナウシカアニメ化の記事、

作監が小松原一男だと知った時の

これはプロジェクトなんだという感じがしたのをよく覚えています。

ちなみに小松原一男というのはゲッターロボや、グレンダイザーなどなどなどなどの

キャラクター設計や作監の人。

そして、金田伊功やなかむらたかしまでも集まって、

全ての道はローマに通ず、ならぬ宮﨑駿に通ず、といった赴きもあり、

時代の変わり目という感じがしたものです。

DVDなどでいつでも見られるのに、やはりオンエアされていると観てしまうのは、

やはり、自分のタイミングではなく、「訪れ」みたいなものとして

出会いたいからでしょう。


何度でも。何度でもナウシカ。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
忍者ブログ [PR]