忍者ブログ
特撮・アニメの作品レビューの同人誌を発行しています 大泉パラダイスのブログです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
opara
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
[1016] [1015] [1014] [1013] [1012] [1011] [1010] [1009] [1008] [1007] [1006]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東京の西荻窪にあるササユリカフェという

元スタジオジブリのアニメーターの方が経営していらっしゃるお店で

大塚康生(持ち寄り)展というのを開催中というので行ってきた(展示名は正確でないかも)。


以下、メモ的に雑感

カリオストロの城OP 宮﨑駿と大塚康生をドライバーとして描いて原画が普通の一般人に修正

カリオストロ城にテレビ局の車が入るカットのセル画のコピー モブの中に宮﨑駿と大塚康生が会話しているキャラ

侍ジャイアンツ 46話で近藤さん(近藤喜文だろう)が描いたという南理香のキャラ表ラフ
「水島さん」という人へのメール(?)という形で、当時の仕事に悔いが残っていることなどが語られている

大塚康生により手書きで書写された海外のアニメ文献
(エディスンと書いてあったのはエジソンのことだろう。昔はそういう読み方をしたのだろうか。そのエディスンのキネトスコープは知っていたが、それよりも前にエミール・レイノーというフランス人によるプラキシノスコープというのがあるのを初めて知った。ネットで調べたらリュミエール兄弟の映画上映より三年早いそうで、テアトル・オプティークという名前でも呼ばれているらしいが、まだざっくりとしか理解していない)

リトルニモの波の原画の精緻(キャラだけ友永和秀が修正を入れている)

カリオストロ、クラリスのシトロエンを横から悪漢の車が押すカット
修正前の友永原画のクラリスの顔はかなりいさましくゲッターロボのミチル辺りの顔に近い
シトロエンの車輪のカバーがかなり修正、タイヤがより見えるように
フロント部分の蛇腹状の部分の輪郭の形状も
悪漢の車もヘッドライトの位置など修正

コナン、ジムシー、ダイスなど大塚修正により、本当にそのキャラらしいニュアンスになっている(当たり前かも知れないが、結構微細な差のものも多い。主に目の表情と輪郭か)

田中敦子原画のカットに修正がいくか(撃たれたルパンのアップ「不二子のやつぅ」など)

大司教の変装を解くルパンのカット、ルパンの表情の他、クラリスの顔の角度や指の表情が繊細に修正。ティアラのディテールにも修正


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
忍者ブログ [PR]