忍者ブログ
特撮・アニメの作品レビューの同人誌を発行しています 大泉パラダイスのブログです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
opara
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
[840] [839] [838] [837] [836] [835] [834] [833] [832] [831] [830]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

馬橋は、スタンプ台に通常は2つあるはずのスタンプが
1つしかなかった(1月13日時点)。
まさかとは思うが盗まれたという可能性も想像しつつ駅員さんに聞いたところ
「うちの駅は行列がまだそれほどではないため、まだ出していない」とのことであった。
それこそ盗まれることも想定した上でのリスク回避だそうだ。
お礼まで仰ってくださる、対応の誠実な駅員さんで、とても印象に残っている。

ちなみに、ラリー手帳は売り切れていたので、その在庫と同数の人は少なくとも訪れたのだろう。


新松戸はキングジョー。
ラリーとは関係ないが、駅の外にある橋の橋脚のようなものの一部が
ウルトラアイに似ている。
ここは駅のホームに、スタンプ台の位置を示すポスター(赤い枠の中に怪獣の図柄がある)が
見当たらなかったが、ほぼ同じデザインの
「乗務員などへのつばはき行為は犯罪です」という注意喚起のポスターがある。
たしか去年も同じポスターが貼ってあって、似たようなことを思った気がする。

金町はモットクレロン。
「ぬってくれろん」として、塗り絵をお子様に配布して掲示する展開を行っている。
1月13日現在、24枚が貼り出されていた。


ラリー巡りの中で、ウルトラマンからリアルタイムで見ているというお母さんと出会う。
子供の頃にウルトラを見た思い出をいろいろと話してくれた。


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
忍者ブログ [PR]