忍者ブログ
特撮・アニメの作品レビューの同人誌を発行しています 大泉パラダイスのブログです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
opara
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
[1023] [1022] [1020] [1019] [1018] [1017] [1016] [1015] [1014] [1013] [1012]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スカイツリーは、「仮面ライダーディケイド」の年に建設が始まり(正確に言えば自分はこの時に初めて土台を見た)

建設の過程で、かなり足を運んだ。

こういうものは、一旦完成してしまえば、不変のものとしてそこにあるだけで、

完成するまでに刻々と変化していく様を見るのが一番面白い、と思っているからで

事実、完成してからは、イベント時にちょいちょい行くのもの

展望台には一度も昇っていない。

しかし、展望台に昇る機会が訪れるのを密かに心待ちにしてもいたのである。

それがどのようなケースで我が身に訪れるのか。


そうこうしているうちに4年(かな)。


その機会は、ウルトラマンによってもたらされた。


それがこの「ウルトラ作戦第634号」の発表である。(たぶんこのブログを書いている二日前に発表)

ネーミングもあまりにもうまい。

以前、スカイツリーでは634スペースとかいう割と小さめのイベントスペースで

ウルトラマンXのイベントがあったが、今回は展望台を使用してのイベント。

浅草花やしきでのウルトライベント同様、開催場所のロゴや意匠の入ったグッズも出る。


いよいよ、スカイスリーから東京の空を見渡す機会が我れを訪れた。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
忍者ブログ [PR]