特撮・アニメの作品レビューの同人誌を発行しています
大泉パラダイスのブログです。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/10)
(02/08)
(02/07)
(02/04)
(02/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
opara
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(07/14)
(07/15)
(07/17)
(08/03)
(11/18)
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
●「一生の不覚」と言いながら自分の腿のあたりを叩く流ノ介の動きがNON STYLEのボケ担当の人みたい。ラストで「殿ーあははははー」と声が小さくなっていくのも、楽しい。●でもストーリーは千明の感動のドラマ。千明の失敗を厳しく叱る殿。じいも「少し、その…」と言いにくそうに声をかけますが、殿自身もまた夜一人で敵の攻め方を考えて夜を過ごしています。家臣に厳しくするのは自分に厳しい人だからこそ。殿、立派にございます。●第二幕でもそうでしたが、白石茉子さん、体を半身に立っていることが多いです。他の人の後ろとかで。シンケンジャー・ニヒル担当白石茉子。●「さるおりがみ」もそうでしたが「つちけむりのまい」とかイエローの台詞には言い難いのが多いです。ことはのかわいさが強調されるので良いのですが。●逃げるシンケングリーンをカメラが回り込んで追い、そこへ合成されるCGのロクロネリのかいなのばし。かっこいいです。●G-ROSSOのCMがシンケンジャーバージョンに変更。家族のポーズは元もままですが裏焼きになってます。●千明を運んできたり、殿の横で薬箱を閉めていたり、黒子もいい味だしてます。黒子にも折神を用意してあげてはいかがでしょう。クロコダイルにひっかけて、わに折神とか。●「三倉市立病院」の「三倉」は撮影協力で名前の出てくる「佐倉市」からでしょうか。●レッドが使った「雷電の舞」の秘伝ディスクは食玩「戦え!シンケンジャー」のラインナップ3「侍秘伝ディスク08雷撃ディスク」で再現。シンケンマルにはめて回すと、キラシールなので、本当に雷が発光しているように見えてすごいです。シンケンマルやシンケンオー付属のディスクと違って、ディスク自体にもちょっとしたアニメーション再生機能があって、これも楽しいです。●うちの猫、シンケンマルの先端部分でなでるとうっとりした顔します。やわらかい素材なのが気持ちいいらしいです。
PR
この記事にコメントする