特撮・アニメの作品レビューの同人誌を発行しています
大泉パラダイスのブログです。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/10)
(02/08)
(02/07)
(02/04)
(02/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
opara
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(07/14)
(07/15)
(07/17)
(08/03)
(11/18)
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新宿ピカデリーでヤマト2202のチラシをチェック。
チラシ置き場には並んでないので、係員に聞いたところ
奥から出してきて、渡してくれた。 ただし1枚だけ。
チラシ置き場に並べる分は持って来ず「ご入り用ならまたお声をおかけ下さいね」と
言っていたので、たぶん並べるとごっそり持って行かれるのだろう。
+++++++++
新宿駅周辺を周回する「WEバス」というのが走っているが
ゴジラのラッピングバスが走っている。
車内には、ゴジラのフィギュア(バーニングゴジラだっけか、胸や脚などが赤いやつ)と一緒に
新宿区の名誉区民証が飾られている。
後者ボタンにはゴジラの足跡があしらわれている。
停留所に停まる時(必ずではなかったが)ゴジラの泣き声がする。
WEバスにはいくつかの路線があり、
ゴジララッピングバスではないバスも走っているが
これも、車内にはゴジラのフィギュアと区民証が展示されており、
こちらのフィギュアはシン・ゴジラで、通常の彩色のものと、赤のスケルトンのやつの二体。
これに乗って都庁へ行き、展望台へ行ってきたが、
博品館トイパークが店を出しており、ゴジラ関連もそこそこ並んでいた。
しかし、第二形態、第三形態のソフビはなく。
チラシ置き場には並んでないので、係員に聞いたところ
奥から出してきて、渡してくれた。 ただし1枚だけ。
チラシ置き場に並べる分は持って来ず「ご入り用ならまたお声をおかけ下さいね」と
言っていたので、たぶん並べるとごっそり持って行かれるのだろう。
+++++++++
新宿駅周辺を周回する「WEバス」というのが走っているが
ゴジラのラッピングバスが走っている。
車内には、ゴジラのフィギュア(バーニングゴジラだっけか、胸や脚などが赤いやつ)と一緒に
新宿区の名誉区民証が飾られている。
後者ボタンにはゴジラの足跡があしらわれている。
停留所に停まる時(必ずではなかったが)ゴジラの泣き声がする。
WEバスにはいくつかの路線があり、
ゴジララッピングバスではないバスも走っているが
これも、車内にはゴジラのフィギュアと区民証が展示されており、
こちらのフィギュアはシン・ゴジラで、通常の彩色のものと、赤のスケルトンのやつの二体。
これに乗って都庁へ行き、展望台へ行ってきたが、
博品館トイパークが店を出しており、ゴジラ関連もそこそこ並んでいた。
しかし、第二形態、第三形態のソフビはなく。
PR
この記事にコメントする