忍者ブログ
特撮・アニメの作品レビューの同人誌を発行しています 大泉パラダイスのブログです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
opara
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
[409] [408] [407] [406] [405] [404] [403] [402] [401] [400] [399]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっぱり良いですねヤマトの初日は。

今回、シネマート新宿というシネコンではない映画館だったのも初日の感慨を深いものにしてくれる要因でした。


映画が終わってロビーに溢れている人が全員ヤマトを観たお客さんなんだというこの安心感というか充足感と言いますか。


この感覚は試写会とはまたちょっと違うんですよね。

「封切り」っていう言葉に宿っている独特の価値にまつわるものでしょうか。


当時味わった感覚と同じものです。



口々に色んな感想が聞こえてきて


どこそこのシーンで寝ちゃった~みたいな生な感想とかもそれはそれで聞いてて楽しいんですよね。

舞台挨拶もとても楽しい雰囲気でした。小林さん羽原さんの人柄と、作品がうまく行ったという充実感によるものにきっと違いありません。



当時でさえ1~2年に一度しかなかったこの「ヤマトの初日」が今年はもう一回あるという、なんとも幸せなことです。


行けるといいなあ
PR
忍者ブログ [PR]