忍者ブログ
特撮・アニメの作品レビューの同人誌を発行しています 大泉パラダイスのブログです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
opara
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
[1135] [1134] [1133] [1132] [1131] [1130] [1129] [1128] [1127] [1126] [1125]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ウルトラヒーローズEXPO2017

29日の初日がコミケ参加と重なりましたので

二日目、30日に初参戦。

昨日、スペースにおいで下さったお客様にお声をかけていただき嬉しいサプライズもあり

とても良い一年のしめくくりとなりました。


今年はオーブの年ですが、Xの大地隊員もゲスト出演(29~1日)とのことで

これは見逃せんとばかりに足を運びましたが

ショーの方はラストに二言三言、クレナイガイと絡むのみでしたが、

お祭り広場的なところでフリートークのコーナーがなんだか急に行われて

相変わらずのクレバーな客いじりで面白いです。


今回、ショーの方に関して、備忘録的にいくつか書いておこうと思います。


黒い服のお姉さんのセリフに29日は「アンデッドモンスター」となっていたのが

30日には「死なない怪物」となってました。

30日の13:30の回、セブンが舞台右袖に登場する時の立ち位置が

いつもと違うなあと思ったら、どうも背中のチャックが閉まっていないようで

それが目立たないように、袖の出入り口に近い所に立ち位置を変更していたと見ました。

30日、12:00の回のギンガ、どうもめちゃめちゃ疲れているのか

回し蹴りとかがフラついました。


そうした特記事項とは違いますが、

帰マン、光線ポーズがスペシウム光線ではなくて、右肘のしたに左手を置く(つまりワイドショット型)なので

シネラマショット。キングザウルス三世の時に一回だけ使ったヤツ。

ゼロと一緒に光線発射するシーンなのでポーズを合わせたのでしょう。懐ふかいジャック兄さん。


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
忍者ブログ [PR]