忍者ブログ
特撮・アニメの作品レビューの同人誌を発行しています 大泉パラダイスのブログです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
opara
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
[1131] [1130] [1129] [1128] [1127] [1126] [1125] [1124] [1123] [1122] [1121]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ひな壇のタレントとお客さんの雰囲気はテレビショッピングっぽいのに

パネラー・司会で林修とテレビでよく見る学者先生が出ているので

何の番組かと思ったら

画面隅に出ているタイトルは「食と健康の新常識」だが

チャンネル選択時に出る画面表示は「MXショッピング」だった。

要は、健康食品のテレビショッピングの司会を林先生と学者先生がやっているという

テレビショッピングもここまで来たかという作り。

学生先生がコメントしている画面に、テロップで「※専門家の見解です」と、

さも「※個人の感想です」と同じ雰囲気で出るが

これは権威を背景にした軽い印象圧力とでも言いますか、なんとも

林先生、MX初仕事(?)がテレビショッピングとは、年も押し迫ってきたが時代も来る所まで来たというか……。

ターゲットのお年寄りがきちんとした判断でお金を使って下さるよう祈りしかないか。



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
忍者ブログ [PR]