特撮・アニメの作品レビューの同人誌を発行しています
大泉パラダイスのブログです。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/10)
(02/08)
(02/07)
(02/04)
(02/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
opara
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(07/14)
(07/15)
(07/17)
(08/03)
(11/18)
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ウルトラマンオーブ主演の石黒英雄=クレナイガイが来るというので行ってきた。
台風上陸で豪雨の中だったのて、空いているとたかをくくっていたが
かなりの混み具合。
3公演とのクレナイガイは「悪天候にも関わらずこんなにたくさんのお客さん」と挨拶。
(中でも三回目は大人が多かったと)
『風来坊』というキャラのクレナイガイだが、石黒英雄のトークも自由そのもの。
ああ、風来坊とは自由人のことなのかと改めて確認した。
従来の「なんとか隊員」、つまり制服着てるとなかなか出せないフリー感かも。
「アニキキャラ」なので、若いオタクの皆さんのリアクションもよかった。
「おつかれさん!」の掛け合いというか応酬。
「ハイタッチ会でコメントに困ったら『お疲れさん』」と、ファン心理を理解して
コミュニケーションの指南もしてくれる。
子供の「○○と××、どっちが強いんですか」式の質問にも
(スーパー戦隊とウルトラマンはどっちが強いのか、ジャックとオーブどっちが強いのかなど)
「強いかが問題じゃない。どんな場面でどんな行動を取るかが大事」
とか、
(質問忘れたが)「君のそばにいる、親がヒーロー」
など、ヒーローとして肝心なところはごまかさない答えをする辺りも、
子供に合わせたり、空気を読んだりしないという意味では「自由人」ならではかも知れない。
~~~~~~~~~
前回、足を運んで時はなかったが
サンシャインの地下一階から東池袋駅をつなぐ通路の中に
「ウルトラマン」の全話解説のパネルが設けられていた。
これ、ウルフェス会場の中に告知されているのだろうか、
裏話など、内容も充実している。
またスイートパラダイスで、ウルフェスとのコラボで怪獣カフェをやっていたのも
今回知ったので、行ってきた。
食べると、SSPの缶バッジや名場面シールがもらえる。
名場面シールが「ランダムでお渡ししています」とのことだが、
私はウルトラマンAとファイヤーモンスが戦っているという、やや外れ感のあるシール。
御家族連れの二人のお子様は「Xだ!」「オーブだ!」と喜んでいたので
明らかに客を見て、シールを選んでいるのは間違いないようだ。
いいもんいいもん。
台風上陸で豪雨の中だったのて、空いているとたかをくくっていたが
かなりの混み具合。
3公演とのクレナイガイは「悪天候にも関わらずこんなにたくさんのお客さん」と挨拶。
(中でも三回目は大人が多かったと)
『風来坊』というキャラのクレナイガイだが、石黒英雄のトークも自由そのもの。
ああ、風来坊とは自由人のことなのかと改めて確認した。
従来の「なんとか隊員」、つまり制服着てるとなかなか出せないフリー感かも。
「アニキキャラ」なので、若いオタクの皆さんのリアクションもよかった。
「おつかれさん!」の掛け合いというか応酬。
「ハイタッチ会でコメントに困ったら『お疲れさん』」と、ファン心理を理解して
コミュニケーションの指南もしてくれる。
子供の「○○と××、どっちが強いんですか」式の質問にも
(スーパー戦隊とウルトラマンはどっちが強いのか、ジャックとオーブどっちが強いのかなど)
「強いかが問題じゃない。どんな場面でどんな行動を取るかが大事」
とか、
(質問忘れたが)「君のそばにいる、親がヒーロー」
など、ヒーローとして肝心なところはごまかさない答えをする辺りも、
子供に合わせたり、空気を読んだりしないという意味では「自由人」ならではかも知れない。
~~~~~~~~~
前回、足を運んで時はなかったが
サンシャインの地下一階から東池袋駅をつなぐ通路の中に
「ウルトラマン」の全話解説のパネルが設けられていた。
これ、ウルフェス会場の中に告知されているのだろうか、
裏話など、内容も充実している。
またスイートパラダイスで、ウルフェスとのコラボで怪獣カフェをやっていたのも
今回知ったので、行ってきた。
食べると、SSPの缶バッジや名場面シールがもらえる。
名場面シールが「ランダムでお渡ししています」とのことだが、
私はウルトラマンAとファイヤーモンスが戦っているという、やや外れ感のあるシール。
御家族連れの二人のお子様は「Xだ!」「オーブだ!」と喜んでいたので
明らかに客を見て、シールを選んでいるのは間違いないようだ。
いいもんいいもん。
PR
この記事にコメントする