特撮・アニメの作品レビューの同人誌を発行しています
大泉パラダイスのブログです。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/10)
(02/08)
(02/07)
(02/04)
(02/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
opara
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(07/14)
(07/15)
(07/17)
(08/03)
(11/18)
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
としまえんで土日開催していた練馬アニメーションカーニバルへ。
ケーブルテレビで放送された練馬ゆかりのアニメ関係者の
インタビュー番組をモニター上映したり。
これの中の大塚康生さん、小田部羊一さん、月岡貞夫さんの回は
本当に貴重。
海外アニメなど、普段お目にかかれない作品も上映。
国内のものは、ララベルとかタイガーマスクとか
もうちょっとなんとかならんすか。
お子様にパラパラマンガなどの実技指導をやったり
草の根的にアニメ文化を浸透させようという催しもあり
家族で来る分には楽しめるブースもありますが、
もうちょっとアイデア出してがんばってほしいです。
毎回来てますがあまり代わり映えしない…
今回の目的の半分は前川陽子さんのステージだったりして。
いやもうすばらしいです。
アニメ歌手が一堂に会する番組がたまにありますけど
前川さんが「キューティーハニー」を歌ったら
つづけてエンディングを歌ってくれたらいいのにな~
とか思っていた人間としては夢が叶って涙ちょちょ切れ、おしっこじょじょ漏れ。
「魔女っ子メグちゃん」の次に、エンディングへのメドレー、
「キューティーハニー」から「夜霧のハニー」へのメドレーは
もう、本当に生きてて良かったと思いました。
長生きはするもんじゃの。
メグちゃんのエンディング(曲名忘れたなんだっけ)は
渡辺岳夫先生が前川さんのために作った曲だそうな。
前川さんトークも面白くて、
「夜霧のハニー」を歌う前は「これが流れると番組が終わって
さびしくなっちゃう曲」という、視聴者心をくすぐるコメント。
オタク長くやってますが、前川さんの単独のステージみるの
初めてかも(いや待て、どこかであったような)。
メグちゃんメドレー、ハニーメドレー最強。
ただ会場のリアクションなど見ても
若い親子さんには今ひとつアピールしないのも事実。
こういうステージも東映がしっかり絡んで
ステージのバックに映像流すとか出来ませんかね。
絵があれば、知らない人でもそれなりに魅力伝わると思うんですが
難しいのかなあ。
そうだ。としまえん入り口横のファミマに行ったら
(どこでも行きますよ、ファミマ)
景品がないので支店長っぽい人に聞いたら
今週分はなくなったとのこと。
乗降客数が多いので、なくなっちゃったらしいっす。
めでたし。
ケーブルテレビで放送された練馬ゆかりのアニメ関係者の
インタビュー番組をモニター上映したり。
これの中の大塚康生さん、小田部羊一さん、月岡貞夫さんの回は
本当に貴重。
海外アニメなど、普段お目にかかれない作品も上映。
国内のものは、ララベルとかタイガーマスクとか
もうちょっとなんとかならんすか。
お子様にパラパラマンガなどの実技指導をやったり
草の根的にアニメ文化を浸透させようという催しもあり
家族で来る分には楽しめるブースもありますが、
もうちょっとアイデア出してがんばってほしいです。
毎回来てますがあまり代わり映えしない…
今回の目的の半分は前川陽子さんのステージだったりして。
いやもうすばらしいです。
アニメ歌手が一堂に会する番組がたまにありますけど
前川さんが「キューティーハニー」を歌ったら
つづけてエンディングを歌ってくれたらいいのにな~
とか思っていた人間としては夢が叶って涙ちょちょ切れ、おしっこじょじょ漏れ。
「魔女っ子メグちゃん」の次に、エンディングへのメドレー、
「キューティーハニー」から「夜霧のハニー」へのメドレーは
もう、本当に生きてて良かったと思いました。
長生きはするもんじゃの。
メグちゃんのエンディング(曲名忘れたなんだっけ)は
渡辺岳夫先生が前川さんのために作った曲だそうな。
前川さんトークも面白くて、
「夜霧のハニー」を歌う前は「これが流れると番組が終わって
さびしくなっちゃう曲」という、視聴者心をくすぐるコメント。
オタク長くやってますが、前川さんの単独のステージみるの
初めてかも(いや待て、どこかであったような)。
メグちゃんメドレー、ハニーメドレー最強。
ただ会場のリアクションなど見ても
若い親子さんには今ひとつアピールしないのも事実。
こういうステージも東映がしっかり絡んで
ステージのバックに映像流すとか出来ませんかね。
絵があれば、知らない人でもそれなりに魅力伝わると思うんですが
難しいのかなあ。
そうだ。としまえん入り口横のファミマに行ったら
(どこでも行きますよ、ファミマ)
景品がないので支店長っぽい人に聞いたら
今週分はなくなったとのこと。
乗降客数が多いので、なくなっちゃったらしいっす。
めでたし。
PR
この記事にコメントする