特撮・アニメの作品レビューの同人誌を発行しています
大泉パラダイスのブログです。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/10)
(02/08)
(02/07)
(02/04)
(02/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
opara
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(07/14)
(07/15)
(07/17)
(08/03)
(11/18)
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
12:30の回 鈴木バグ転してから飛び込み。挨拶理央様の「ありがとうございました」「満足だ」がパターン化。これによる客のテンション低下を察知した平田裕香がメレ女王様口調で「みんなこーんにーちはー」「バラバラやないの。でもそれも含めて今日はありがとう」御恩者登場に気づかない(ふり)の理央にメレが「後ろですよ」という感じで促す。前回はジャンがあらぬ方向を指さして客をミスリード。それに釣られた(ふり)のケンが「違うじゃねえか」て感じでジャンはたく。御恩レッドは「僕も満足だ」と飛び込み、去る。前回は「ゲキレンジャー同様俺達の応援もファンタスティックによろしくな」。しばらく理央誰もいないステージを見つめメレその視界に入ってはしゃぐ。最後の手繋ぎでは理央もすんなり繋ぐ中メレが客に手を降り続けるボケ。抱き付こうとするマスターシャーフーをジャン押し返して捌(は)ける。
PR
11:15の回 今公演の目玉の一つがワイヤーによるゲキレッドのポール昇降。初見の客のどよめきも大きい。が今回は降りる時に軽く体がポールから離れてしまった。が初見の客はあんなもんだと思うかも。ラストの理央の飛び込みは以前の垂直型から水平型で定着か。ショー終了直前にジャンが客席へ入るところで小さいプレゼントを受け取ったが目立たないようにしながら奈落へ飛び込んだ。挨拶では「こんにちはー」でレツの声が裏返る「ファンタスティック」(メレ)ぶり。ケンに抱き付いて泣く。ゴウは花粉症への注意喚起(自分も)。メレへの歓声に「わかってるわ」「もっともっと」のジェスチャーで応える。マスターと何故か抱き合いながら捌けるジャンは前回も。
10:00の回 まだ空気は冷たいが晴れ渡り整理券を求める列も伸び観客席のサイドもほぼ埋まって活気が戻ったスカイシアターの日曜日。初の5回公演。理央が最初の台詞「貴様が!」のところでいつもなら深く腰を落としながら言うはずが直立したままなのも、ペース配分であろう。巨大化前の怪人の飛び込みも捻り無し。ショー後の挨拶もステージ中央階段が開いての理央メレ登場という特別扱いもなく最初から7人揃い。呼び込むマスターシャーフーの合図も「獣拳戦隊」ではなく「獣拳戦士」だった。一人一人の言葉も短め。理央様「ありがとうございました」メレ「感謝いたします」の一言。お姉さんの締めも「さようなら~って言っちゃうと」無しの短縮バージョン。そういえばヒロちゃんは必ず「○○レンジャーの真似は絶対にしてはいけません」と言っており見識を感じたものだがそういうところは受け継がれてないのか。
15:30の回 流石に疲れると見えスーアクさんの動きも淡白気味で動きのおかずが少ない。メレ(変身後)の名乗り時の腰振りがなかったり。そんな中ケンがステージから捌(は)ける時に滑ってよろける。メレが台詞を間違える。二人共挨拶で「みんなの応援がなかったら滑って転びっぱなしだった」「みんなの応援と格下ーズ、いやゲキレンジャーのおかげでロンから理央様を守ることが出来ました」(本番時「格下ーズ」が抜けた台詞を言い直し)など自己フォロー。マスターシャーフーも「みごとなフォローじゃ」と感心。今夜の夕飯は理央様も御恩レッドもマスターも焼き魚で統一。一列になって手を繋ぐ時理央様はレツの手を自分から掴んだ次の瞬間メレの肩に手をやりそして腰に手を回して婦女子がキャア。それはいいんですがMCのお姉さんの最後の挨拶の冗長化が顕著になりつつある。前はヒロちゃんのように長くなくていいなあと思っていたのだが。ポイントはもちろん「さようなら~って言っちゃうと」の後である。ヒロちゃんは「行きますよーーー∞」が特に長かったが今のお姉さんは「さびしいよね。ね?」の辺り、寂し
さの強制が長い(しゃがんで最前列の子供の目に訴えたりする)。寒い日は早く帰してください。帰してあげて。
さの強制が長い(しゃがんで最前列の子供の目に訴えたりする)。寒い日は早く帰してください。帰してあげて。
13:30の回 レツがステージ最上段に上がる階段で一瞬けつまずいたのでちょっと焦るがアクションは無事終了。しかしレツはいつも挨拶で噛むなど、最後の最後にハードルが待ち受けている。今回も締まりがないところを「なんてファンタスティックだこと!」と女王様口調で揶揄され「挨拶がどう成長するか楽しみ」にされる。御恩レッドは「花粉症」というゴウの挨拶を引き継ぎつつ「こんな挨拶なら合格かな」と颯爽と飛び込み、去る。理央様は中二で花粉症を「気の持ちよう」で治された。とんかつ弁当も残さず食べており客から「エライ」と一声。メレは御恩イエローのポーズを真似していたが(1、2回め)今回はやらなかった。格下ーズ認定したのか。鈴木バグ転披露。