忍者ブログ
特撮・アニメの作品レビューの同人誌を発行しています 大泉パラダイスのブログです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
opara
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
[21] [22] [23] [24] [25] [26]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

またまたまたまた時間差ブログ。
昨年末に山口晃のトークライブへ。山口あきらと言ってもライダーマンにあらず。画家さん。
NHKのトップランナーをたまたま見て知り、練馬美術館の個展で初めてその作品に触れたという、にわかファンです。
このトークライブで観客から集めた質問カードに答えるというコーナーがあり、「デスラー総統と思しきロシア皇帝の画がありますがヤマトはお好きなのですか?」と書いたところ取り上げられて、答えてくれました。ストーリーを説明する語り口から、かなりのファンであるとわかりました。
サイン会で質問の主が私であることを告げると、サインの横にヤマトの画を描いてくれました。感激。
またまた恒例の超出遅れ日記です。
あまりにも出遅れてしまったせいで、自分の中でも感動がちょっと薄れてるので手短にまとめます。
宇宙戦艦ヤマトのテレビシリーズのDVDボックスがまた発売されるそうな。これの監修が「西崎義展」とあるではありませんか!色々ありましたけど、この人がいなければヤマトがこの世に出なかったことは間違いありません。この人が帰ってきたことによって、本当の意味でのヤマト復活が現実味を帯びて来たと言えるのではないでしょうか。さらば宇宙戦艦ヤマトの台詞「我々にはまだヤマトがある!」という言葉を、ヤマトファンの残党が今こそ叫ぶ時なのかも知れません。
忍者ブログ [PR]