忍者ブログ
特撮・アニメの作品レビューの同人誌を発行しています 大泉パラダイスのブログです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
opara
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
[9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

松屋銀座で開催中のルパン三世展へ

見どころはなんと言っても大塚康夫さんの鉛筆画のキャラ表
といっても旧ルパン製作時のものではなく、五年ほど後に大塚康夫さん自身が復元したものとのことですが、実物大のキャラ表の鉛筆のタッチを見るのは、印刷物などとは全然違います。
なんせ大塚さんご自身によるトレスの線を見られるだけでもすごいことでは。

次元の肩から袖までのラインがきれいだなぁ~とか堪能ポイント数知れず。

グッズも旧ルパンの図版を使ったものなど多々あり。1万円ほど買い込んでしまいました。

図録の内容は今ひとつ。
今度は大塚康夫の世界展とかやって貴重な資料や記録を図録にまとめて頂けると有り難いです。
PR
映司はグリード化すると髪がぺっしょりするのか。アンクと逆で。
コミケ終了しました。

スペースにきてくださった方ありがとうございました。

お買い上げいただいた皆様には心から感謝しております。
本当にいつもお世話になっております。
今回、高畑勲・宮崎駿で申し込みをしたところ研究系のサークルの中に配置されたようでいつもとはまた違った客層で大変楽しかったです。

前回のコミケが空前のヤマトバブル(笑)で、新刊と共に旧刊の復活篇の本もたくさん買っていただいたおかげで、今回で完売となりました。
ご希望されたお客様には申し訳ございませんでした。
復活篇はムック本など一般の書籍が殆ど発売されなかったのがこうした原因の一つだと思います。


ところで館内アナウンスされていた行方不明のおばあちゃんは見つかったのでしょうか…
あっという間に来てしまいました
コミケの日

東ホールのQ-19aで高畑勲・宮崎駿の本を出しております。

是非お越し下さい。
桜井浩子さんサイン会
古谷敏さんもゲスト

忍者ブログ [PR]