忍者ブログ
特撮・アニメの作品レビューの同人誌を発行しています 大泉パラダイスのブログです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
opara
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
[131] [130] [129] [128] [127] [126] [125] [124] [123] [122] [121]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

寿司職人は聞いたことありますけど「寿司侍」ですよ。光ものに掛けてか顔には「光」。その名もシンケンゴールド近日見参!(てゆーか今日)。烏賊は光ものではないので「鯖折神」とかだったらシャレとしては完璧。「さばおり」とも掛かってますし。
 シンケンシルバーだったら銀と青でそれこそ光ものライク。しめさばを連想させるのもで「シメサバシルバー」の異名を取ったかも。
名前はシンケン「フラッシュ」でも良かったような。「色じゃないじゃん」でお馴染み(明石家さんちゃんねる)ゲキチョッパーも寂しさ解消。
 武器はサカナマル。これが「サバ」だったら完全に「サバじゃねえ!2」byシャンゼリオン(剣のかわりに鯖を持って戦ったこと有り)。色が青いところからするともしかして鯖?
 シンケンマルの玩具が鞘(さや)のない状態たったので、次のおもちゃは鞘への出し入れそのものをプレイバリューにしようという発想でありましょう。
 番組開始からのファンとしては初発の五人で最後まで行って欲しかったというのが本音ですが、玩具の販売スケジュールと作品のシリーズ構成が密接に関係している今の時代では出来ない相談なのでしょう。
 でも明るいキャラクターなので馴染めそうです。五人の中で一番腕に劣る設定の千明とどう絡ませるのかがうまく行くかどうかの鍵だと思います。六人目がでてきた場合かならずかすむキャラがでてきちゃうのが常なので。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]