忍者ブログ
特撮・アニメの作品レビューの同人誌を発行しています 大泉パラダイスのブログです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
opara
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
[161] [160] [159] [158] [157] [156] [155] [154] [153] [152] [151]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

獣モチーフの戦隊の場合、ゴーグル部が獣の口になっているのは普通で、その際獣の顔はマスクの額・頭頂部に配されるのが通例だったのですが、今回新しいのは獣の顔をマスクの左右に二つ置いていることです。
更にその獣が羽根のような両耳を構成してゴセイジャーのコンセプトモチーフである「天使」を表現していること。
これが今回のマスクデザインの最重要ポイントになっています。「天使の羽根」(ランドセルではありません)はデザイン上それほど強調されてはいないので気づかない方もいるかもしれませんが、この辺は従来の戦隊のマスクが突起物を極力避けるデザインラインに則っているためでしょう。
またボディデザインは例えば宝塚歌劇団などに見られる高貴さを旨としていて、上体のベスト部が短い丈になっているのはこれまでに例がなく大変新鮮です。
下半身が白な点もシンケンジャーの黒と対比を成して、新戦隊の鮮烈さを印象付けるのに一役買っています。

PR
忍者ブログ [PR]