忍者ブログ
特撮・アニメの作品レビューの同人誌を発行しています 大泉パラダイスのブログです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
opara
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
[344] [343] [342] [341] [340] [339] [338] [337] [336] [335] [334]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





「レッツゴー仮面ライダー」のショーってことで
どんな内容なのかとても気になったので行ってきました

事前に
仮面ライダー1号
オーズ
電王
ショッカー怪人

と出演キャラクターは発表されておりました


ストーリーは映画のように
デンライナーを使ったタイムパラドックス的要素はなく
ショッカーの残党と戦っている1号ライダーのところへ
オーズ、電王が合流するとういふつうのショーでした


でも

ショッカーの戦闘員とかが
1号のことを
「本郷猛」と呼ぶのが
それもすごく徹底していたのが
すごくよかったです


そしてショッカーの最強怪人として登場したのが


サボテグロン!

ちょっと燃えました。

「メキシコの花」という武器をつかったりして


セリフの中に「一文字隼人」って言葉がでてきたり

音楽も昔のBGMや挿入歌が使われていて

非常に大人のファンのつぼをついてくれました


MCのお姉さんも
「昔から仮面ライダーを応援してくれたお父さんお母さん手をあげて!」
みたいなノリで



オーズ、電王の中の人たち、
握手会では楽しい動き

2人で手と手でハートマークをつくったり


楽しいイベントでした~♪
PR
忍者ブログ [PR]