忍者ブログ
特撮・アニメの作品レビューの同人誌を発行しています 大泉パラダイスのブログです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
opara
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
[4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朝の番組に引き続き、深夜の番組でも紹介された

大杉久美子の「ピンキーマウスマーチ」。

かの国のネズミー園の園長さん(違う)の歌とごっちゃになるメロディーと歌詞が

脳を侵食する逸品。


ネットでも話題のようで、

番組内では触れられなかった作曲者は三沢郷とのことで

そう思ってみると、ミクロイドSのエンディングにも似てることに気付いた。

前奏からボーカルに入る直前の雰囲気とかそっくり。
PR
新垣結衣は、なぜかわいい(という印象を与えるのか)という命題に対する考察の中で、

肌がきれいなのでは、パーツ(目鼻)のバランスが良いのでは、

際だったマイナスの特徴(例、北川景子の鼻)がないのでは、

などの見解の結論として、表現の内容に落ち着いた。

「肌の美しさやその他、微細な要素がサブリミナルに(見る者の印象に)利いているのではないか」

無理にストレートにほめポイントを探すよりも、人間の実態を表現し得ているような気がする。
12月11日(日)放送予定のテレビ東京
モヤさまの番組表
「伝説のアニメーターが描く超絶似顔絵!大竹&三村が美男子に!?」の文字を発見。
平尾昌晃作曲作品として

話の中心は歌謡曲だったが、伊集院からの希望でアニメの話題も展開、

筆頭に「サイボーグ009」の主題歌「誰がために」を紹介。

曲をかけ、

前奏の「ジャガジャガジャン♪」のところで、

しみじみと伊集院が「かっこいいですよね~」と平尾昌晃に伝えていたが、

そこは、編曲のすぎやまこういちに帰するところである。

平尾昌晃も特にそこは触れないまま(覚えてない可能性が高そう)

スルーされたが、

伊集院にはぜひぜひ「帰ってきたウルトラマン」のNG主題歌も聴いていただき、

すぎやまこういちの「ジャガジャガジャン♪」のかっこよさに造詣を深めていただきたい。


今年は、女優高畑淳子の息子がいろいろあったが

彼の顔が印象に残った後、桐谷健太を見ると似ているなあと感じる。

おそらく、多くの人がそう思っているのではなかろうか。

そんな辺りの懸念を払拭すべく事務所サイドの猛プッシュ、猛プロモーションの結果の

紅白なのでは、と邪推してみる、11月24日(勤労感謝の日の翌日)
忍者ブログ [PR]