特撮・アニメの作品レビューの同人誌を発行しています
大泉パラダイスのブログです。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/10)
(02/08)
(02/07)
(02/04)
(02/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
opara
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(07/14)
(07/15)
(07/17)
(08/03)
(11/18)
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
江口愛実は実はCGでした発表は
まあ当然の流れとして
全メンバーの顔パーツを合成できる
推し面メーカーなるものまで用意されているのは
予想していたこととは言え、びっくりどっきりメーカーですね
遊んでみるとこれがとてもたのちい~
いわば、電子福笑い
シャッフルでランダムに合成されて出来上がる顔を見て
どこが笑えるポイントなのかを考えてみると
各メンバーのブサイクポイントが露骨にわかります
そうかこの子はここがいかんのか、と…
ワイドショーで流されている、大島優子の顔をベースに
次々とほかのメンバーのパーツが足されていく映像なんかは
大島優子の顔をどんどん修正していって
ほーらこうするとかわいくなるでしょ!という風に見えませんか
そんな感じを全メンバーについて行えてしまうという
推し面メーカー
AKBを国民のおもちゃにしてしまうすばらしいアイデアです
名前はあらかじめ用意されているものから
選ぶようになってますが
パーツを使った各メンバーの一文字を並べた方が
面白かったんじゃないかなあ
とも思いましたが、偶然できた名前が
実在の人物と一緒だったりするとまずいから
予め重ならないような名前を用意したのだろうな
私は最初はふざけて笑える顔を作っては
一人で爆笑してたんですが
次第にちゃんとした推し面を作りたくなって
いろいろやった結果、以下のようなパーツ構成と相成りました。
髪&輪郭=増田有華
目=仲谷明香
鼻=内田眞由美
口=近野莉菜
けっこう地味な人ばっかりだ…
ちなみに「国民のおもちゃ」というのは山瀬まみの
デビュー当時のキャッチコピー。
「国民のおもちゃ新発売」だったかな
まあ当然の流れとして
全メンバーの顔パーツを合成できる
推し面メーカーなるものまで用意されているのは
予想していたこととは言え、びっくりどっきりメーカーですね
遊んでみるとこれがとてもたのちい~
いわば、電子福笑い
シャッフルでランダムに合成されて出来上がる顔を見て
どこが笑えるポイントなのかを考えてみると
各メンバーのブサイクポイントが露骨にわかります
そうかこの子はここがいかんのか、と…
ワイドショーで流されている、大島優子の顔をベースに
次々とほかのメンバーのパーツが足されていく映像なんかは
大島優子の顔をどんどん修正していって
ほーらこうするとかわいくなるでしょ!という風に見えませんか
そんな感じを全メンバーについて行えてしまうという
推し面メーカー
AKBを国民のおもちゃにしてしまうすばらしいアイデアです
名前はあらかじめ用意されているものから
選ぶようになってますが
パーツを使った各メンバーの一文字を並べた方が
面白かったんじゃないかなあ
とも思いましたが、偶然できた名前が
実在の人物と一緒だったりするとまずいから
予め重ならないような名前を用意したのだろうな
私は最初はふざけて笑える顔を作っては
一人で爆笑してたんですが
次第にちゃんとした推し面を作りたくなって
いろいろやった結果、以下のようなパーツ構成と相成りました。
髪&輪郭=増田有華
目=仲谷明香
鼻=内田眞由美
口=近野莉菜
けっこう地味な人ばっかりだ…
ちなみに「国民のおもちゃ」というのは山瀬まみの
デビュー当時のキャッチコピー。
「国民のおもちゃ新発売」だったかな
PR
もしドラ観てきました~
まだ観てない人はここから下は読まない方がいいかもですー
最近の不良青春ものに辟易していた私には
非常にぴったりでした~
先輩のマネジャーが死ぬシーンは
かなり泣けました~(;_;)
とりみだす川島みなみ役の前田あっちゃんの演技や
後輩マネジャーの峯岸みなみちゃんの全力疾走ぶりもよかったですー
この映画、前売券に生写真とか付けるとか
入場者特典とか付けるとか
AKBのメンバーがエキストラ的に顔だすとかすれば
もっとお客さん入るだろうに
と思ってたんですが
むしろそういう手を一切使わないで
直球勝負するっていうのが、映画の内容と一貫しているんだと思いました。
まともな青春物をみたい人は是非
まだ観てない人はここから下は読まない方がいいかもですー
最近の不良青春ものに辟易していた私には
非常にぴったりでした~
先輩のマネジャーが死ぬシーンは
かなり泣けました~(;_;)
とりみだす川島みなみ役の前田あっちゃんの演技や
後輩マネジャーの峯岸みなみちゃんの全力疾走ぶりもよかったですー
この映画、前売券に生写真とか付けるとか
入場者特典とか付けるとか
AKBのメンバーがエキストラ的に顔だすとかすれば
もっとお客さん入るだろうに
と思ってたんですが
むしろそういう手を一切使わないで
直球勝負するっていうのが、映画の内容と一貫しているんだと思いました。
まともな青春物をみたい人は是非
AKB48から
江口愛実という研究生がCMでいきなりセンターでデビュー!
という話題
もちろん、あっちゃんやともちんなどの
顔のパーツを集めて作ったCGなのは明らかですが
ワイドショーのスタッフなんかは
もちろんわかってて番組作ってるんでしょうが
どのような匙加減で紹介するかってあたりに
いろいろと温度差が
どの程度まで言っていいのかわからないから
ネットではCGではないかと噂になっている、的な
紹介の仕方が多かったような
昔なつかしい伊達杏子とか思い出しますな
DK-96
AKB48と名前が似てるぞ
江口愛実一人と言わず
もっとメンバー増やして
チームCとかチームGとか作ってみるのも楽しいかも
バーコードのカード使って対戦できたりとか
今回のは目はあっちゃん、鼻はともちん、口は麻里子さま
のようだから
「あとまコンボ」とか言ってみたり
(ちなみに耳はまゆゆ、髪型などが大島、まゆげが高みな?)
ファンがそれぞれお気に入りのメンバーの目、鼻、口を合わせて
なんとかコンボとかが自由に作れるようなゲームとかいかがでしょ
目が島田晴香(は)、鼻が竹内美宥(た)、口が北原里英(き)の
「はたきコンボ」とか
遊べそう
そういうアプリとかあったら楽しいかも
まあ、きたりえ自体が
ウナギとイヌのコンボなんですけどね。
ウナギ!イヌ!
ウナイヌコンボ。
江口愛実という研究生がCMでいきなりセンターでデビュー!
という話題
もちろん、あっちゃんやともちんなどの
顔のパーツを集めて作ったCGなのは明らかですが
ワイドショーのスタッフなんかは
もちろんわかってて番組作ってるんでしょうが
どのような匙加減で紹介するかってあたりに
いろいろと温度差が
どの程度まで言っていいのかわからないから
ネットではCGではないかと噂になっている、的な
紹介の仕方が多かったような
昔なつかしい伊達杏子とか思い出しますな
DK-96
AKB48と名前が似てるぞ
江口愛実一人と言わず
もっとメンバー増やして
チームCとかチームGとか作ってみるのも楽しいかも
バーコードのカード使って対戦できたりとか
今回のは目はあっちゃん、鼻はともちん、口は麻里子さま
のようだから
「あとまコンボ」とか言ってみたり
(ちなみに耳はまゆゆ、髪型などが大島、まゆげが高みな?)
ファンがそれぞれお気に入りのメンバーの目、鼻、口を合わせて
なんとかコンボとかが自由に作れるようなゲームとかいかがでしょ
目が島田晴香(は)、鼻が竹内美宥(た)、口が北原里英(き)の
「はたきコンボ」とか
遊べそう
そういうアプリとかあったら楽しいかも
まあ、きたりえ自体が
ウナギとイヌのコンボなんですけどね。
ウナギ!イヌ!
ウナイヌコンボ。
「ゴーカイジャーゴセイジャー」観てきましたー!
いやあ
泣いた
燃えた
ということでネタバレ有です
「バリブルーン!」からの
じゃらっちゃらーじゃーちゃちゃーん(進め!ゴレンジャーの前奏)
は燃えました。
ここ数年の特撮で一番燃えた瞬間だったかも
そしてまさかの「進め!ゴレンジャー」
フルコーラスでの怒涛のロボ戦
涙とまりませんでした
我が家(お笑い三人組)おいしかったですね
「週刊AKB」の司会もやってるので、株急上昇
にしても「レッツゴー仮面ライダー」といい
みんなの思いを集めて復活とか
光が集まって登場とか、ウルトラなシチュエーションが目立ちますが
まあヒーロー物の王道を行こうとすると自ずとこうなるんでしょう
そして戦隊の興奮さめやらぬまま
AKB48
「見逃した君たちへAKB48グループ全公演」
のライブビューイングへ
客席ほぼ満席
(おとといのSKEは結構すいてた)
桜のはなびらたち、スカひらなど
名曲が聴けて満足
でも大島、前説とかちょっと元気なかった気がする
総選挙の後ってことで微妙な空気だった?
盛り上がりという点では
あくまでも見た中でですが、チームBの公演が一番だったかな。
いやあ
泣いた
燃えた
ということでネタバレ有です
「バリブルーン!」からの
じゃらっちゃらーじゃーちゃちゃーん(進め!ゴレンジャーの前奏)
は燃えました。
ここ数年の特撮で一番燃えた瞬間だったかも
そしてまさかの「進め!ゴレンジャー」
フルコーラスでの怒涛のロボ戦
涙とまりませんでした
我が家(お笑い三人組)おいしかったですね
「週刊AKB」の司会もやってるので、株急上昇
にしても「レッツゴー仮面ライダー」といい
みんなの思いを集めて復活とか
光が集まって登場とか、ウルトラなシチュエーションが目立ちますが
まあヒーロー物の王道を行こうとすると自ずとこうなるんでしょう
そして戦隊の興奮さめやらぬまま
AKB48
「見逃した君たちへAKB48グループ全公演」
のライブビューイングへ
客席ほぼ満席
(おとといのSKEは結構すいてた)
桜のはなびらたち、スカひらなど
名曲が聴けて満足
でも大島、前説とかちょっと元気なかった気がする
総選挙の後ってことで微妙な空気だった?
盛り上がりという点では
あくまでも見た中でですが、チームBの公演が一番だったかな。
*1位 139892票 前田敦子
*2位 122843票 大島優子
そうかあ、って感じもありますが
ドラマチックな展開という意味では
これ以上の結果もなかったかと。
大島の挨拶はかっこよかったなあ。
ある意味、秋元や高みなよりも男気あふれる。
漢ってやつでしょうか。
ほれますねマジで。
うろ覚えですが
「第三者はいろいろ言います。
一人で何票も入れるのが選挙と言えるのか。
でもその一票一票は愛です」
たしかに一人に何枚も買わせるのは
商売上手といえばそれまでですが
お金を落とすことで愛を表現するのは
経済活動の健全な形でもあるわけです。
おひねりとはパトロンとか昔からある形の
変形と見ることも可能ですし。
その辺の事情をきちんとちゃんと公の場にはまる形で
かっこよくまとめた大島、すげえって感じです。
順位発表が上位へ行くにしたがって
あっちゃんの様子が変化していたのは
ライブビューイングのお客さんの中でも
口ぐちに話題になってました。
「前田もう限界」とか。
重圧を正直に口にした挨拶も迫力ありました。
「私を嫌いな人もいると思います。でもAKBは嫌いにならないでください」
ん~すごいすごいぞ。
私、おニャン子のリアルタイムでのファンでしたが
あれが放課後の遊びだとすれば、
AKBが進学校。
優秀な生徒さんだらけです。
アイドルグループの進化型に間違いないです。
まあ秋元康はおニャン子泥棒ですが(笑)やっぱすげえなあ
とは思います。
堪能させていただきました。
あ、そうだ
あっちゃんの挨拶の時に(他でも時々)
徳光さんのマイクの声(スタッフと話している)がかぶりまくりだったんですが
あれはライブビューイングだけだったんでしょうか。
武道館はどうだったんだろ。
*2位 122843票 大島優子
そうかあ、って感じもありますが
ドラマチックな展開という意味では
これ以上の結果もなかったかと。
大島の挨拶はかっこよかったなあ。
ある意味、秋元や高みなよりも男気あふれる。
漢ってやつでしょうか。
ほれますねマジで。
うろ覚えですが
「第三者はいろいろ言います。
一人で何票も入れるのが選挙と言えるのか。
でもその一票一票は愛です」
たしかに一人に何枚も買わせるのは
商売上手といえばそれまでですが
お金を落とすことで愛を表現するのは
経済活動の健全な形でもあるわけです。
おひねりとはパトロンとか昔からある形の
変形と見ることも可能ですし。
その辺の事情をきちんとちゃんと公の場にはまる形で
かっこよくまとめた大島、すげえって感じです。
順位発表が上位へ行くにしたがって
あっちゃんの様子が変化していたのは
ライブビューイングのお客さんの中でも
口ぐちに話題になってました。
「前田もう限界」とか。
重圧を正直に口にした挨拶も迫力ありました。
「私を嫌いな人もいると思います。でもAKBは嫌いにならないでください」
ん~すごいすごいぞ。
私、おニャン子のリアルタイムでのファンでしたが
あれが放課後の遊びだとすれば、
AKBが進学校。
優秀な生徒さんだらけです。
アイドルグループの進化型に間違いないです。
まあ秋元康はおニャン子泥棒ですが(笑)やっぱすげえなあ
とは思います。
堪能させていただきました。
あ、そうだ
あっちゃんの挨拶の時に(他でも時々)
徳光さんのマイクの声(スタッフと話している)がかぶりまくりだったんですが
あれはライブビューイングだけだったんでしょうか。
武道館はどうだったんだろ。