特撮・アニメの作品レビューの同人誌を発行しています
大泉パラダイスのブログです。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/10)
(02/08)
(02/07)
(02/04)
(02/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
opara
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(07/14)
(07/15)
(07/17)
(08/03)
(11/18)
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
プロモーションビデオにちょっと泣ける。
ゆきりんはこの手のトラウマ抱え系の役が似合う(桜からの手紙の鉄子)。
カップリング曲のプロモーションビデオも学校が舞台で、こっちは転校生役でジャカルタ(JKT)が登場、ちょっと笑った。
HKTの子も出てるけど影うすい。
もっと力入れてやってくれHKTも。
はかなく消えるチーム(HKT)になる前に。
乃木坂たしかに面白いけど。
「拝啓AKB48様」と低姿勢からの挑戦っていうこのノリ、「拝啓ウルトラマン様」みたいでちょっと燃えるんですけど。
↑ウルトラマンティガの川崎郷太の回。
ゆきりんはこの手のトラウマ抱え系の役が似合う(桜からの手紙の鉄子)。
カップリング曲のプロモーションビデオも学校が舞台で、こっちは転校生役でジャカルタ(JKT)が登場、ちょっと笑った。
HKTの子も出てるけど影うすい。
もっと力入れてやってくれHKTも。
はかなく消えるチーム(HKT)になる前に。
乃木坂たしかに面白いけど。
「拝啓AKB48様」と低姿勢からの挑戦っていうこのノリ、「拝啓ウルトラマン様」みたいでちょっと燃えるんですけど。
↑ウルトラマンティガの川崎郷太の回。
PR
映画「すべての女は嘘をつく」舞台挨拶 於池袋シネマロサ
KU・RO・FU・NE(くろふね)プロジェクトというハリウッド進出を目指す女優劇団の映画第一弾。
八誠さんが登壇すると開始一時間前に知って慌てて見に行く。
この人いつも自然体。G-ROSSOのショーを観に来てた時と同じピンクのパーカー着てた。
KU・RO・FU・NE(くろふね)プロジェクトというハリウッド進出を目指す女優劇団の映画第一弾。
八誠さんが登壇すると開始一時間前に知って慌てて見に行く。
この人いつも自然体。G-ROSSOのショーを観に来てた時と同じピンクのパーカー着てた。
ウルトラマンナイスの部屋 於:よみうりランド
ナイスとマグマ星人が徹子の部屋風のセットの中でウルトラマンゼロやお客さんをゲストにトークを展開。
みーんなの視線をいただきマグマでおなじみのマグマ星人。
好きなウルトラマンはジョーニアス。
違う次元の人(二次元)だかこっちに来た時にはナイスは会うことがあるらしい。
好きな怪獣はモゲラ。
せめてウルトラ怪獣にしてくれとナイス。
ウルトラマンゼロ登場時に真下から噴射したスモークで股関やお腹の辺りが真っ白になりマグマ星人爆笑。
ナイスとマグマ星人が徹子の部屋風のセットの中でウルトラマンゼロやお客さんをゲストにトークを展開。
みーんなの視線をいただきマグマでおなじみのマグマ星人。
好きなウルトラマンはジョーニアス。
違う次元の人(二次元)だかこっちに来た時にはナイスは会うことがあるらしい。
好きな怪獣はモゲラ。
せめてウルトラ怪獣にしてくれとナイス。
ウルトラマンゼロ登場時に真下から噴射したスモークで股関やお腹の辺りが真っ白になりマグマ星人爆笑。
復活篇ディレクターズカット一週間限定公開の最終日へ。
初日のような立ち見こそ出ませんでしたが8割方席が埋まってました。
ラストでは拍手も起こり。
ロビーでは小林さんがファンに囲まれてサインしてました。
ヤマトの正面図を描いてもらった人良かったですね。
さて、劇場用映画としては一応見納め。
第二部の知らせを楽しみにしつつ。
新たな顔と新たな決意、新たなヤマトが旅に立つ、そんな幕開けの年。
時に西暦2012年。
初日のような立ち見こそ出ませんでしたが8割方席が埋まってました。
ラストでは拍手も起こり。
ロビーでは小林さんがファンに囲まれてサインしてました。
ヤマトの正面図を描いてもらった人良かったですね。
さて、劇場用映画としては一応見納め。
第二部の知らせを楽しみにしつつ。
新たな顔と新たな決意、新たなヤマトが旅に立つ、そんな幕開けの年。
時に西暦2012年。
サンシャイン噴水広場の岩佐美咲デビューイベントへ。
渡り廊下の中ではぶっちゃけかわいい方ではないけど、歌う姿とトークでちょっとファンに。
おたくなので池袋で歌えて嬉しいと。
瀬戸の花嫁の歌詞の「男だったら泣いたりせずに」の辺りで客席をしっかり見ながら歌う姿に、あ この人歌で人の心を掴める人かも…と思いました。
渡り廊下の中ではぶっちゃけかわいい方ではないけど、歌う姿とトークでちょっとファンに。
おたくなので池袋で歌えて嬉しいと。
瀬戸の花嫁の歌詞の「男だったら泣いたりせずに」の辺りで客席をしっかり見ながら歌う姿に、あ この人歌で人の心を掴める人かも…と思いました。