忍者ブログ
特撮・アニメの作品レビューの同人誌を発行しています 大泉パラダイスのブログです。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
opara
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
[131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あの日から一年、の3.11。
一昨日あたりからこの節目の日を意識した番組などが放送されております。
忘れないことはもちろん大事ですが、3.11という日付もさることながら
あの日が金曜日だったということも記憶を呼び覚ます縁(よすが)になります。
先週の金曜日には「一年前の金曜日」というテーマで特集していた番組もありました。

金曜日という曜日感覚。

仕事や学校など、普段でもちょっと違う感覚で動いています。
今週中に片づけたいことがあるとか、
夜だれかと約束があるとか、週末どこに出かけようとか。
そんな中での出来事。
連絡すべき人とどう連絡をつけたかとか、帰りはどういうルートを通って
どういう苦労があったとか。
自分の体験としてあの日の記憶をとどめる上で、
「金曜日」という要素も大事だなあと思います。


3.11という覚えやすい数字や記念日感覚みたいなものに
身を任せすぎない方が良いと考えます。

最後はめいめいの問題かと。
PR
本日20:30からMXTVで放送されるアニメの番組でヤマト発進式の模様をやるそうです。

ヤマトクルー(公式サイト)の情報。
「AKBINGO」(エーケービンゴ。AKBのバラエティ番組)を見てたら
平尾昌晃が審査員で出ている画面の隅に
ご自身のCDの宣伝でジャケット写真が。

あ、なんかメーテルと鉄郎が描いてあるー
こんなCDあるんだーと思って検索してみた。
平尾昌晃が楽曲提供した作品のセルフカバーのCDだそうで
Amazonで視聴できるので聴いてみた、銀河鉄道999。

前奏がやけに電子音バリバリな感じになって
途中いきなり「ゴーン」と鐘の音がしてびっくりしていると
平尾昌晃先生ご自身の歌唱がこれまたおかずたっぷりな歌い方で

♪夢がーちらばるー

♪夢がーち~ら~ばぁぁるぅぅ~

と演歌みたいな節回しに。

すんません爆笑してしまいました。

必聴。
シンガーソングライターのMs.OOJA(ミスオージャ)さんて方がいらっしゃるとか(芸能情報)

オーズと王蛇が合体したみたいな名前だなぁ~

ライダーの主題歌を唄う運命にあるに違いない(byメテオ)
忍者ブログ [PR]