忍者ブログ
特撮・アニメの作品レビューの同人誌を発行しています 大泉パラダイスのブログです。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
opara
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
[121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コンサートのライブビューイングに。
ゲストがワイルドワンズ、デュークエイセス、松山しげる、青空球児・好児という昭和歌謡や演芸の集大成のような。AKB48の指原莉乃まで登場。

過去の歴史的遺産からネタを拾ってきてコラボレーションするという意味で、ライダーや戦隊の大集合企画に通じるもの有り。
PR
観てきました。
金田監督作品いろいろありましたけど最高の満足度でした(当社比)。
意外だったのがキャラクター大集合映画なのにストーリーは変身前の人間の心情主導で進んで行くこと。
途中軽く泣きそうになりました。
人間のキャラがちゃんと立ってて演技がそれを支えてて、次のシーンへ期待感をつないで行くというドラマになっていて面白かったです。
加山雄三のあのブルジョア丸出しからすると、商店街に行って「庶民の皆さんは普段こういうものを食べてるんですねえお嫁においで」とか言いそう。
地井さんのあのしょぼくれ感覚を引き継ぐなら、前田吟のぎん散歩とか、蟹江敬三のかに散歩とかでなければ。
加藤茶のカトちゃんぽでもいいかも(カトちゃんペみたい)

まあなんだかんだ言って楽しみ。
ヤマト初日のお祭りの中でこっそり(当社比)始まっていたアキバレンジャー。

ゴーカイジャーで揃えた食材でもう一品、て感じのある種のスピンオフ作品でしょう。
バンダイもレンジャーキーを一年で終わらせるにはもったいないと思ったみたいな。


面白い、ということにびっくり。
一般の戦隊のパロディ作品とかご当地ヒーローとかの立場がないのでは。
忍者ブログ [PR]